Raspberry Piでネットワーク構築/Gitサーバ設定

提供: Medeshima wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

設定

サーバ側

次のコマンドを実行する。

$ mkdir NAME.git
$ git --bare init

NAME Gitリポジトリ名

クライアント側

初期設定

次のコマンドを実行する。

$ git config --global user.name "USER"
$ git config --global user.email "EMAIL"

$ git config --global core.ignorecase false
$ git config --global core.quotepath false

USER ユーザ名
EMAIL メールアドレス

リポジトリにファイル追加

次のコマンドを実行する。

$ mkdir NAME
$ cd NAME
$ git init
$ git add .
$ git commit -m 'initial commit'
$ git remote add origin ssh://SERVER/DIR/NAME.git
$ git push origin master

NAME Gitリポジトリ名
SERVER サーバのIPアドレス
DIR リポジトリのディレクトリ

リポジトリのクローン作成

次のコマンドを実行する。

$ git clone ssh://SERVER/DIR/NAME.git NAME

補足

リポジトリにファイルを追加しない設定

次のファイルに指定する。

  • .gitignore

リポジトリからファイルを削除

次のコマンドを実行する。

$ git rm --cached -r DIR

DIR ディレクトリ