「Raspberry Piでネットワーク構築/XDMCPサーバ設定」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == == 設定 == === LightDM === 次のファイルに、以下の設定を行う。 * /etc/lightdm/lightdm.conf <nowiki> [XDMCPServer] enabled=true </now…」) |
(相違点なし)
|
2023年4月25日 (火) 01:20時点における最新版
概要
設定
LightDM
次のファイルに、以下の設定を行う。
* /etc/lightdm/lightdm.conf
[XDMCPServer] enabled=true
次のコマンドを実行する。
$ sudo systemctl restart lightdm
クライアント側
次のコマンドを実行する。
$ Xephyr -query ADDR -screen 1280x1024 -br -reset -terminate :1
ADDR | サーバのIPアドレス |